[一覧に戻る]

【関東】在宅支援コーディネーター

職種
支援職スタッフ >在宅支援コーディネーター
勤務地
東京都

概要

◎就労継続支援A型・B型事業所の在宅利用者の方に対し、定期的にご自宅へ訪問し、体調や生活状況、就労の進捗、今後のキャリアについて面談・サポートを行います!

◎福祉未経験者OK!

◎資格取得支援制度あり!

◎スキルアップを目指せる昇給年1回!

◎残業ナシ!3連休が取れるリフレッシュ休暇もあります♪

勤務形態

正社員

仕事内容

就労継続支援A型・B型事業所の在宅利用者の方に対し、定期的にご自宅へ訪問し、体調や生活状況、就労の進捗、今後のキャリアについて面談・サポートを行います。


面談では、利用者の体調や生活の変化、仕事上の困りごとなどを丁寧にヒアリングし、必要に応じてご家族やグループホームとも連携します。加えて、地域の相談員や行政、各拠点の支援スタッフと密に情報共有し、安定した就労継続をサポートします。


訪問以外の時間には、事務業務(支援記録・面談記録の作成・管理)や、オフィス・在宅での情報共有、利用者の業務進捗の確認等も担当いただきます。



【主な仕事内容】

・利用者宅への訪問および対面面談

・利用者の体調・生活・業務状況・キャリアに関するヒアリングとサポート

・相談員、行政、各拠点のスタッフ等との連携・情報共有

・支援記録や面談記録の作成・管理

必須条件

【必須条件】

・就労支援での支援経験がある方

・Microsoft関連ツール(PowerPoint、Excel、Word)が使える方

・自動車運転免許をお持ちの方


【こんな方、お待ちしています!】

・報連相がしっかりできる方

・チームで協力しながら業務を進めたい方

・柔軟に変化を受け入れ、効率よく動ける方

・固定観念にとらわれず、新しい支援の在り方を考えたい方

・細かい変化やサインに気づける方

年収/福利厚生

年俸制:354万円~454万円 ※資格・経験により考慮


(月額)295,000円~ 

※年俸に1/12を乗じた額を毎月支給します

<内訳>

基本給:219,156円~

固定残業:55,844円~

処遇改善手当:20,000円


※固定残業代(30時間/月)

※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します(全社平均10h/月程度)

※試用期間6ヶ月(試用期間中の雇用条件の変更なし)

勤務地

関東近郊

※事業所まで通える方は、基本は事業所勤務となります。遠方など通勤が難しい場合は、在宅勤務もご相談OKです!

その他条件

・試用期間:6か月

・就業時間:9:00~18:00(休憩1時間) 

・休日:土・日・祝日

・その他休暇:年次有給休暇(法定)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(年1回3日)、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他会社が定める休暇



【福利厚生】

・各種社会保険完備

・インフルエンザワクチン予防接種費補助

・定期健康診断

・産休/育休/介護休暇

・資格取得支援制度